高校からの推薦書不要の
「総合型選抜」。
エントリー受付中。
まだ間に合う!
「総合型選抜」はみなさんの学びたい気持ちを重視する入試のため、高校からの「推薦書」は必要ありません。事前の面談で、学びたいことが合っているか確認できるので、安心です。「総合型選抜」は年内に合格発表が行われます。
総合型選抜は、
学びたいことをアピールすることが大切!

学校推薦型選抜
「指定校」「前期」は、
11/1から出願受付スタート!
学校推薦型選抜は、高校から推薦を得て出願するので、「推薦書」が必要です。部活動やボランティア活動など高校時代にがんばったことを具体的に伝えることが大事なポイントです。
学校推薦型選抜は、
中期、後期もチャンスがあります。

入試スケジュール
面接や小論文の
ポイントをチェック!
面接は、事前にしっかり準備して、伝えたいことを整理しておくことが大切。あなたの言葉で、あなたが考えていることを語ってくださいね。
面接で聞かれる質問の一例
- 志望理由
- 高校生活で特に打ち込んだこと
- 愛知みずほ大学の4年間でどんなことを
学びたいか - 将来どんな職業に就きたいか など
小論文は、2つのテーマから1つを選択します。さらに、4つのグラフの中から、自分の導き出す結論に必要だと判断したグラフを1つ選んで、自分の考えを60分・500字で記述します。テーマは事前に公開されているので、練習をして、時間配分を考えておくと安心。
小論文テーマ
【テーマ1】
自分自身やあなたの大切な人の健康を守るために、
あなたはどんなことをすべきと考えますか?
【テーマ2】
世の中の人々の健康意識を高めるために、
どんな取り組みをすべきと考えますか?
深呼吸で、
体調や気分をコントロールしよう。
私たちが緊張やストレスを感じている時、無意識に呼吸が浅くなっていることがあります。そんな時こそ、大きく息を吐いて、吸って、深呼吸。新鮮な空気をたっぷり取り込むことで、心身の緊張がほぐれてリラックスできます。普段からゆったり深い呼吸を意識することで体調が整い、免疫力アップにもつながりますよ。